広島県漁協女性部連合会の研修会で、魚食普及の料理教室をさせていただきました。
江田島や大野、玖波からも21人の会員さまが来てくださいました。
普段作る煮付けとかでなく、洋風な魚料理を作りたいとのリクエストがあったので、横文字カタカナメニューを作りました。
メニュー
・海の幸たっぷりのシーフードパエリア
・鯛のアクアパッツァ
・海藻とタコとこんにゃくのカルパッチョサラダ
・しらすとトマトのブルスケッタ
・色が変わる不思議なハーブティー
ベテラン主婦の皆さんでしたので、簡単なデモンストレーションの後、手早く段取りよく作っておられました。出来上がる頃には調理台の片付けも完璧!さすがですね。
パエリアもブルスケッタもはじめて食べたという方も多くて、名前は知っていたけど作ってみたら意外と簡単なのでまた作りたいとの感想もあって嬉しく思いました。
牡蠣漁師の奥様が多かったので、夏場の海の上での作業などご苦労されているお話も聞くことが出来、広島の牡蠣や魚介の美味しさをレシピや教室で応援することが私たちに出来ることかなと思います。
季節が夏なのでレモンやトマトを使ったさっぱりメニューでしたが、秋冬の広島の牡蠣も楽しみですね。
関係者の皆様、本日はありがとうございました。
会場 広島ガストピア